2018.09.06 :
新サービス「BASIC.StudyCamp」を開発中です
2018年3月末にサービスを終了した「e学び力」がパワーアップして戻ってきます!
新サービス名は「BASIC.StudyCamp」。
2018年12月の利用開始に向け、開発が進んでいます。
「聴く力」「読む力」「調べる力」「整理する力」「書く力」に加え「計算する力」「考える力」「応用する力」の3つをプラスし、「8つの力」としてリニューアルします。
問題テーマとなる記事も複数の新聞社・通信社から収集し、これらから作られた問題は学生に幅広い知識と多様な視点を学ばせます。
同時に、オプションとしてリメディアル教材の準備を進めています。
乞うご期待ください!
2018.07.23 :
AI Infinity社との協業開始
2018年7月23日、弊社は様々なAIソリューションを展開しているAI Infinity株式会社と共同サービスを始めます。
弊社が10年以上にわたって蓄積してきた学習ログデータとその取得・解析ノウハウを、AI Infinity社のデータ精査を行う
「AI Infinity Preparation」サービスと組み合わせることで新たなサービスを展開します。
詳細はプレスリリースを行いましたので、そちらをご確認ください。
人工知能AIにより教育業界を変革! 学習データ収集・蓄積技術を持つナスピア社と、データ精査サービスを展開するAI Infinity社の協業により、一人ひとりにフィットした学習法を提案!!
2018.03.31 :
「e学び力」サービス終了のお知らせ
本年度のサービスご利用の終了を持ちまして、「e学び力」はサービスの提供を終了させていただきます。
11年にわたり、ご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。
なお現在、ナスピアでは後継サービスの開発を進めております。
リニューアルとともに、様々な要素を追加してのパワーアップを予定しています。
開発進捗は随時お知らせしてまいります。
乞うご期待ください!
詳しく見る2018.01.16 :
朝日教育社主催の展示会に出展します
今年も、新年度に向けて、朝日教育社様主催の教材展示会が開催されます。
弊社は2018年1月16日(火)に京都、1月17日(水)の神戸会場に、ブースを出展いたします。
「まなブリッジ!」を中心に展示しておりますので、是非お越しください。
2017.11.22 :
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に出展します
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」が開催されます。
弊社は2017年11月28日(火)~11月30日(木)の大阪会場、ブースNO.C28に出展いたします。
今回は「技術の継承」をテーマに、様々な業種の方に向け「e-GOAL」を使ったeラーニングを提案してまいります。
また、食品業界の方向けに、弊社と一般社団法人食品安全協会(FSA)様が共同で開発した、「HACCP-CARNA」も紹介しております。
もちろん、ナスピアが過去に開発した学校様向けの教育コンテンツや各種eラーニングもお試しいただけます。
是非お立ち寄りください。
イベントの詳細はコチラ
■大阪会場
日時:
2017年11月28日(火) 13:00~17:00
2017年11月29日(水) 10:00~17:00
2017年11月30日(木) 10:00~16:00
場所:インテックス大阪 6号館A・Bゾーン(ブースNO.C28)
2017.08.28 :
「第6回 高大接続研究会」にて講演
8月26日(土)に内田洋行大阪オフィスにて開催されましたNPO法人ERP教育研究所主催の「第6回 高大接続研究会」にて
「新しい大学入試対策のためのAI活用 ~記述式問題の自動採点と学習ポイント指導~」
というタイトルでAI(人工知能)の教育利用について講演を行いました。
ナスピアはAI(人工知能)を利用した記述式問題の自動採点プログラムの開発に取り組んでいます。