News

新着情報

2016.10.20 :

「SPI.StudyCamp」をリリースしました

2018年度入社を目指す学生の、就職活動がそろそろ動き始めました。と同時に、キャリアセンターや就職支援課の方の悩みも新たなステージに突入することとなります。特に、

「コミュニケーション能力や人間力は高いんだけどね…」
「就職率が高いのは当たり前。どこに就職したかが重要視されるようになって…」


という声を聞くようになりました。

そこで、ナスピアではこの度SPI試験対策をサポートするeラーニング教材 「SPI.StudyCamp」 をリリースしました。弊社のeラーニングシステムである「e-GOAL」にSPI対策問題を約1200問載せています。同時に、問題毎に制限時間を設定し、書籍では体験出来ない学習が可能になっています。

当然、パソコンのみならずスマートフォンからの学習にも対応しておりますので、就職率アップや、SPI対策に悩まれている大学のご担当者様。是非お問い合わせいただければと思います。お待ちしております。

詳しく見る

2016.09.27 :

Web制作講義

9月より、弊社メンバーが甲南大学様でWebサイトやWebサービスの企画・設計・開発・運用に関する半年間の講義を始めました。
ナスピアではCSR活動の一環として、弊社メンバーによる大学での講義も行っています。

詳しく見る

2016.08.29 :

ヘルス&エコ・キネクトコンテンツ

IMG_1748_result キネクトを用いて軽い運動やエコクイズを楽しめるコンテンツ
を制作し、南港ATC内グリーンエコプラザ(8月)エイジレスセンター(9月)
に設置しています。
土曜、日曜はコンテンツ楽しむ親子連れで大賑わいです。

ATCにお越しの節はITM棟11Fにある両施設を覘いて見てください。

大阪環境産業振興センター
おおさかATCグリーンエコプラザ


健康・福祉・介護関連 常設展示場
ATCエイジレスセンター

詳しく見る

2016.08.02 :

「ブリタニカ・カレッジ・レディネス」をリリース!

ブリタニカ・カレッジ・レディネス イメージ

ブリタニカ・ジャパン株式会社が提供する「ブリタニカ・オンライン」の収録記事を大学の専門分野毎に分類し、最適化した大学生用オンライン百科事典「ブリタニカ・カレッジ・レディネス」をリリースしました。

https://bcr.britannica.jp/

関連記事をマップ形式で表示する「関連記事マップ」や、記事に対するメモの入力・各種出力が可能な付箋機能等、効率のよい情報収集を実現するマルチデバイス対応のオンライン・サービスです。
大学生に、専門課程の基礎となる情報や、学術的信頼性の高い情報リソースを提供します。

2016年8月4日~5日開催の、関西教育ICT展のナスピアブース(A-90)で、デモを行います。
ぜひ、お立ち寄りください。

詳しく見る

2016.07.19 :

「ぷらはんど」出展

Pla-Hand 7月3日(日)に京都のZEST御池にて開催されました「銀河フェスティバル」にKINECTコンテンツ「ぷらはんど(仮)」を出展しました(上の写真)。

「ぷらはんど」はKINECTセンサーを活用し、両腕を広げたり縮めたりすることで画面の惑星を拡大・縮小したり、手を握ることで他の惑星に切り替えたり、惑星を自転させたりできる、エンターテインメント・コンテンツです。
今後は教育に使える機能を盛り込んで行く予定です。

次回は8月17日(水)、18日(木)にゼスト寺子屋の一環として出展します。是非、遊びに来てください!

なお、下の写真は、弊社メンバーが冥王星についてミニ講演会をしている様子です。
pluto

詳しく見る

2016.06.16 :

「まなブリッジ!」中学校理科・社会編の2016年度版をリリース

毎日の学習と社会をつなぐ教材「まなブリッジ!」の中学校理科編、中学校社会編の2016年度版をリリースしました。

理科は新たに10枚、社会は5枚のワークシートを追加しております。 「まなブリッジ!」サイトにて、各教科のサンプルを公開中です。是非お試しください。

http://manabridge.com/info/

詳しく見る